コーヒー PR

ドリップバッグコーヒーを美味しく淹れるコツ!

こんにちは、きみです。

コーヒーを毎朝飲むのが朝のルーティーンの一部です。

ですが、そのコーヒーを毎朝ハンドドリップで淹れるのが億劫になるときもあります。

そんな時によく使うのが、「ドリップバッグ」。

ドリップバッグをカップにセットして、お湯を注ぐだけでコーヒーが淹れられる優れもの。

ハンドドリップコーヒーとインスタントコーヒーの丁度真ん中くらいの塩梅でしょうか。

そんなドリップバッグで美味しくコーヒーを淹れる方法をご紹介したいと思います。

今回のドリップバッグ

珈琲倶ら部 樹海ブレンド

・コロンビア、キリマン、ブラジルをフレンチローストまで煎り上げました。
深い香りと、さっぱりとした苦みがあります。

・深煎り

・内容量:10g

淹れ方と美味しく淹れるコツ。

使用する道具。

今回はポット、カップ、コーヒースケールの3つを使って淹れていきます。

しっかりと蒸らす。

カップにドリップバッグをセットしたら、粉にまんべんなくお湯を注ぎます。

全体が湿った状態で、30秒程度放置して蒸らします。

蒸らす理由としては、コーヒーの粉全体からコーヒーを抽出するためです。

初めに注いだお湯は一部の粉にしか触れないので、コーヒーの粉全体から抽出することが出来ません。

なので、蒸らしの工程を経て、味のムラをなくしていきます。

新鮮な豆は蒸らしの工程でガスが外に出るので、もこもこ膨らんできます。

しかし、ドリップバッグは豆から粉にされてから、少し時間が経っているものが多いように感じます。

もこもこしてくるのを眺めているのも楽しいのですが、こればっかりは仕方がないですね。

豆とお湯の比率は1:15。

今回でいうと、豆の内容量が10gですので、注ぐお湯は150mlにします。

コーヒー豆とお湯の比率は人の好みによって異なるところが大きいので、1:15が絶対値ではありません。

僕がハンドドリップでコーヒーを淹れるときは、1:16の比率で淹れる事が多いです。

ドリップバッグは、少し薄めに抽出されてしまう印象があるので、少し濃いめになるような比率にしています。

少し濃いめになるような分量でちょうど良いと感じています。

お湯を注ぎ切ったらバッグはそのまま。

お湯を注ぎ切ったら、すぐにドリップバッグを取る方もいらっしゃると思いますが、僕は少し浸す派です。

すぐに取ってしまうと、さっぱりしすぎて少し物足りないと感じます。

浸していると、雑味等が出過ぎてしまう部分はあるのかもしれませんが、味が濃くなり、コクも増すので僕は好きです。

個人的な好みかもですが、ぼくはドリップバッグを浸すのをおすすめします。

完成!

おわりに。

以上がドリップバッグの美味しいコーヒーの淹れ方のご紹介になります。

温度など、よりこだわるポイントがあるかもしれませんが、僕は手軽さを重視して、測っていません。(というより温度計を持っていないだけ。)

ちょっとしたことでコーヒーの味が変化するところも楽しいですよね。

自分好みのコーヒーを淹れるために参考になれば嬉しいです!